スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2017年11月26日

ノル特装備 AAC

夏に撮った画像ですが、一応今組んである装備に比較的近い画像です。
今はもう少し色々追加してあります。

Firstspearのポーチ類を基本に組んであります。
銃は相変わらずのなんちゃってディマコC8SFW
ここに諸々追加してあるので来週辺り暇だったら装備開きでも撮ろうかなと思います。
ギアフェス楽しみです。
  

Posted by Taizon at 20:58Comments(0)装備

2017年11月20日

ノル特NVG ダミーモデルについて2

ノル特NVGのモデリングデータが届きました!予算の都合上マウント部は無稼動です。(動かすようにすると数十万かかると言われ断念・・・)
形状はかなりの出来ではないでしょうか??まだまだ生産予約受け付けてますので是非是非よろしくお願いします。
  

Posted by Taizon at 18:35Comments(0)その他

2017年11月11日

ギアフェスに向けて

ギアフェスに向けて装備の完成度を上げるために細々と買い物してるのでその一部を紹介します。

まずこちら

B&T ROTEXⅢタイプのサプレッサーです。国内では中々手に入らないので、知人にお願いして輸入してもらいました。ノル特は非常にB&Tのサプレッサーの使用率が高いんですよね、もう少し手に入りやすいのにしてほしいものです。
色はグレーかタンか迷いましたが、まあ塗装するしいいかなとグレーにしました。シコシコウェザリングします。

つづいてこちら

Firstspear Tourniquet Pouchです。
2015年あたりにCIRASからAACへ更新された時期からちらほら使用例がありましたので導入してみました。
これタグ引っ張るだけでポーチが全開になるので非常に使いやすいですね。

使用例はこちら

あと何点か購入しないといけないものがあるのでギアフェスまでに散財します。
  

Posted by Taizon at 21:09Comments(0)装備

2017年11月05日

ノル特装備 CIRAS

ノル特は2014年まではCIRASの使用が主流でした。
かくいう私も一応2012-2014を想定したCIRASを組んでいます。
それがこちら

はいガバガバです許してください指摘しないでいやぁぁぁぁぁぁぁ

一応この辺りの人たちをモデルにしてます。
DBTのポーチの使用率が高いですが、自分のはパラクでお茶を濁しています。中々この時期のPTTが手に入らずお披露目には至っていません。二枚目の22Bの人のPTTがレプであったはずなのでその辺で誤魔化そうかなーと考えています。
機会があれば全身着た写真も上げますね。
  

Posted by Taizon at 17:41Comments(0)装備