2018年12月29日
ノル特とタクティコスマホ
どうもお久しぶりです。





今年ももう終わりですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は、先月の動画作成が一段落し、若干燃え尽きております。
ナイロンより撮影機材が欲しい今日この頃・・・
今回はノル特のスマホ事情についてお話したいと思います。
昨今の軍隊では何かとスマホが活躍していますね。特殊な方、一般の方問わず、無線機の操作、戦域の地図、航空支援の誘導、偵察機の操作、実際に画面を見ながら直感的に操作できるという点において確かに現代戦には不可欠なアイテムなのだと思います。
もちろんノル特でも使われています。


こちらはMJKの画像です。私は当初スマホ=航空支援、JTACやんこれ!!!
と思い込んでいたのですが、よくよく見るとそもそもK9連れていて航空支援もやるとか流石に無茶ですし、ラジオもデュアルとかじゃないし、とてもじゃないですが航空作戦を行えるだけの装備には見えません。
そしてFSKの国内演習画像を見ていて気づいた点が一つ



端末持ってる人多すぎじゃね?と
そしてよくよく調べてみると、スマホは航空支援のみではなく情報共有、地図の表示等々使い方が多岐に渡ることが分かりました。
今や兵士個人個人に持たせるデバイスなんですね・・・。お恥ずかしい・・・。
国外に展開しているFSKにはあまり見られない光景(MJKは国外でもバリバリ使ってます)なんでおそらく国内演習で試験がてら新装備の検証をしているのでしょうか。最近話題のRACも使ってますしね・・・
最近空特関係にも興味が出てきまして、タクテコスマホを買うかどうか悩み中です。当分は軍拡は出来ませんが来年中には買えたらいいなーと思います。